【地域福祉】ふれあいいきいきサロン ご紹介
歩いて行ける身近な場所で、住民の方々が気軽に集える仲間づくりの場が「ふれあい・いきいきサロン」です。
本会では、高年者や子育て中の方、障がいのある方などが「気軽に・無理なく・楽しく・自由」に集えるサロンづくりを応援しています。
このページでは、各サロンをご紹介させていただきます。
介護者支援サロン ほっとスペース「らくだ」
~介護を一人で悩んでいませんか?~
○活動日等 原則 毎月第3金曜日
○活動場所 草加生活館(日曜クラブ生協内)
当サロンを運営しているスタッフは介護者支援セミナーの研修を受けており、その上、介護の経験者でもあるため、参加者の話に自然と寄り添うことができます。
参加者は開設当初1人だけの月もありましたが、口コミで広がっていき、現在徐々に増えています。
参加者の方々は、それぞれ自分の置かれている状況や不安に思っていることなどを他者に話すことで胸の内を吐き出すことができること、体験談を通して仲間意識が生まれることで「一人じゃない」と思えることが心の支えになるようです。
専門職に話すのとは異なり、同じ経験をした仲間だからこそ、分かり合える、気持ちが楽なれるそんなサロンです。
介護者支援サロン ほっとスペース「こもれび」
~介護者同士で語り合いませんか?~
○活動日等 毎週第4木曜日
○活動場所 草加市市民交流活動センター
介護は、終わりが見えない長く暗いトンネルにいるように感じることもありますが、どんな状況でもサロンに来たらほっと一息ついて笑顔になれる、こもれびは「笑いのあるサロン」を目指しています。
また、一人で悩み迷っている背中を押してあげること、経験者だからこそ同じ目線で理解することができる仲間がいます。
【参加者の声】
「辛さ、悲しみ、不安を話せる場、逆に他介護者の経験談、感動する事、参考になる事を聞け、他では言えない、聞けない事が出来る集いの場の一つです。また、一度来た人がまた行ってみようと思える所です。 」
ふれあいいきいきサロンには気軽に参加できます!
ご近所で、話し相手、相談相手が見つからなくて悩んでいる人、ぜひ気軽に参加してください!
ご自分の家から歩いていける距離に地域の人々が『気軽に、無理なく、楽しく、自由に』集える場所、それが『ふれあい・いきいきサロン』です。サロンでは自分たちのすきなことをしたり、話したりしてみんなで楽しく過ごせます!
どんなサロンがあるか知りたい方は
草加市内のサロン一覧をみる
のページをご覧ください。